自分がその人に特別な思いを持っていない限り、だれそれが何を好き、というのは全くもってどうでもいいことである。毎朝電車で見るおっさんがこけしマニアだろうが、名前だけ知ってるクラスメイトがどうしようもない出目金好きだろうが、そんなことは知ったこっちゃないように。まして、それを押し付けられた日にはもうたまらない。おっさんが、「どうにもこけしが気になる。気になるのよ奥さん」と寄ってきたり、クラスの子が「出目金のこの二重を見て!ねぇ見てよ!」と出目金を押し付けてきた日には、それはもうただただ鬱陶しい。迷惑なのだ。
さて、本題。私は「水曜どうでしょう」が好きだ。少し人と打ち解けると「この番組おもしろいよ!見てみなって!ほらいいから!」と言ってしまう質である。迷惑をかけてしまう質なのだ。
どうか大目に見ていただきたい。
そこで、文句の言われないこの場を使って、読んでくださるわずかな皆様に私の“好き”を押し付けようと、そういう算段である。
「水曜どうでしょう」とは北海道テレビ(HTB)の伝説的ローカル番組である。東京MX、TVK、テレ玉といった関東のローカルテレビ局でも放送されているので御存知の方も多いのではないか。知らないあなたはおそらく世俗と離れて暮らしている仙人であるだろう。この番組は出演者の鈴井貴之・大泉洋、ディレクターの藤村忠寿・嬉野雅道の4人が様々な土地・国を行く旅番組である。これまで彼ら(通称どうでしょう班)は、「ヨーロッパ21カ国完全制覇」「原付ベトナム縦断1800キロ」「日本全国サイコロの旅」など、多くの企画を行ってきた。
ただ、こんな番組概要を書いたところで、「水曜どうでしょう(以下どうでしょう)」の面白さは何一つとして伝わらない。しかし、どうでしょうエリートの皆様ならご理解いただけると思うが、この番組の面白さを未見の人に伝えるのは非常に難しい。そりゃあもうとんでもなく難しい。困難を極めるのである。そのせいでどれだけ辛く暗い大学生活を送ってきたことか。そこで、どうでしょう藩士としてはまだまだ半人前ではあるが、どうでしょうの魅力の極々一部を抜粋しながらここに紹介していこうという次第である。
どうでしょうの魅力その一
「旅番組のくせに観光地や風景はほとんど映りません」
初っ端から荒々しい奥さんならページを閉じてしまいそうな魅力である。わかってるの、珍妙なことを言ってるってのは自分でわかってるの。でも、どうでしょうの魅力は風光明媚な観光地ではないの。そんなのが見たければ「いい旅○気分」を見てればいいじゃない! 文句あるならそっち見てなさいって!! もちろん、「いい旅夢○分」も素敵な番組かもしれない。でもそんなありふれた観光地は巷の奥さんにとってはもうお腹いっぱい。もう、パ○ラのハニートースト並に胸焼けがするのだ。そんな舌の肥えた奥様達が、風景を薬味に、車内でトークをする魅力的な出演者の姿を美味しくいただく、そういう番組なのだ。
どうでしょうの魅力その二
「カメラはトークをしているタレント陣を無視することがままあります」
どうでしょうを見たことのない奥様方は、出演者が映らない番組を何のために見るんだと、そんな的はずれな思いを抱いた方もいるのではないだろうか? ねぇ、図星でしょう。いやいや確かに、大泉さんのあの面白い顔と髪型を見たい、鈴井さんの素敵なお顔と厚い唇を見たい、そういう気持ちは痛いほどにわかる。だが、トークに車窓の画をかさねることでタレント陣の姿を想像する、そうすると実際の姿を見るよりも面白い、そういうことがあるのである。不思議とそうなるのである。そして、それだけではなく、一生懸命トークしているタレント陣をカメラマンが無視し、わざわざどうでもいい車窓を撮っている。その図がまたどうしようもなく面白い。頑張っている出演陣を放っておくスタッフの悪役っぷり、それがなんとも痛快でたまらないのである。
どうでしょうの魅力その三
「トークの中身はほぼ、ぼやき・ホラ話」
どんなに素っ頓狂な奥様も、あの大泉洋は知っているであろう。そう、日本一のローカルタレント、妻子持ち39歳、Mステにも出たあの人のことだ。あの人の真骨頂は、ぼやき・ホラ話である。大泉さんのホラ話は有名だ。かつて彼のホラ話を記者が真に受け、フライデーされたこともあるほどだ(詳しくはWikipedia大泉洋のページ、ホラ話の項をご覧いただきたい)。どうでしょう本編でも大泉さんのホラ話は番組に欠かせない要素の一つである。荒くれ者と飲み比べ起きたらメリージェーンと寝ていた話、酒と喧嘩に明け暮れた若かりし日の思い出、伊勢神社や成田山、靖国神社と飲み明かしたというバカ話。どれも番組で見ていただきたい下らない一級品ばかりである。
そして番組のメインといってもいいのが大泉さんのボヤキである。ボヤキの大泉なのである。私たちどうでしょう藩士は大泉さんのボヤキが聞きたくてどうでしょうを見ているのかもしれない、そう思うほどに彼のボヤキは魅力的なのだ。大泉さんが言わずと知れたリアクション芸人であることから想像できるように、番組の冒頭、企画発表が彼の最大の見せ場である。基本的に国内・海外を問わず、大泉さんは企画でどこに行くかを知らされない(パスポートは常に局預かりである)。北極圏に半ズボンサンダルで突入させられたり、全国各地をダサいジャージ(通称勝負服)で連れ回されたりと、番組の常として大泉さんは被害者なのだ。そんな彼が悪者のスタッフに吐くボヤキはどれも正論。しかし言葉の選択や、いいっぷりがどうしようもなく可笑しいので誰も彼も(視聴者も)大泉さんに同情せず、ディレクターとの罵り合いを爆笑しながら見ていられるのである。大泉さんの騙されっぷりに悩殺された連中、それがどうでしょう藩士なのだ。
そう、私たちどうでしょう藩士は、大泉洋が騙され、ボヤキ始めるのをただ一途にニヤニヤと待ち望んでいるのである。
さて、締めである。
どうでしょうエリートの皆様の、「もう締めるのか! ミスターについて触れてないじゃないか!」
「藤やん抜きでどうでしょうを語れるわけがない!!」
「うれしーはどうした!うれしーは!!」
「皆のアイドルonちゃんは?」
というお叱りが聞こえてくるようである。しかし、それはまたの機会に。
水曜どうでしょうは私にとって生活の一部である。いや、メインといってもいいかもしれない。バイトでミスをして凹んでも、女の子に振られ落ち込んでも、どうでしょうを見ればあまりのバカバカしさに必ず立ち直れる、そういう番組だ。ここには書ききれないほどに、どうでしょうは魅力に溢れている(実際は魅力その一二まであったが割愛した)。まして、この思いが溢れすぎてまとまらない文章で魅力が100%伝わったとは、もちろん思わない。だが、本編を見ていただければ「ああ!」と共感していただける、そう確信している。
最後に、どうでしょうを初めて見る方にオススメの企画を紹介しよう。
・時間がある人にオススメ
「ヨーロッパ21ヵ国完全制覇」
「マレーシア・ジャングル探検」
「北極圏突入 〜アラスカ半島620マイル〜」
・時間がない人にオススメ
「シェフ大泉 夏野菜スペシャル」
「クイズ!試験に出るどうでしょう」
「北海道212市町村カントリーサインの旅」
ぜひ、あなたも一緒に
「一生どうでしょうしましょう」
(矢野)
PR